西尾市・蒲郡市で家を建てるなら平屋?二階建て?特徴や検討ポイントを解説 | RIKYU(リキュー) 一級建築士事務所|西尾・蒲郡で注文住宅なら

column

  • HOME
  • コラム
  • 西尾市・蒲郡市で家を建てるなら平屋?二階...

西尾市・蒲郡市で家を建てるなら平屋?二階建て?特徴や検討ポイントを解説

 

注文住宅を建てる際に、平屋か二階建てで悩んだ際の検討ポイントは、家族構成や土地の広さ、エリアの災害リスクなどです。今回は、平屋と二階建てを比較し、西尾市・蒲郡市におけるそれぞれのメリットやデメリットを紹介します。是非この記事を参考に、どちらが自分や家族に合っているか検討してみてください。

 

平屋と二階建ての違いは?

新築を建てる際に、平屋にするか二階建てにするか悩んでいる方も多いでしょう。平屋と二階建ての家づくりにはどのような違いがあるのでしょうか。3つの比較ポイントを下記の表にまとめました。

 

 

平屋

二階建て

費用

・基礎部分や屋根が大きくなる分、建築費用が高くなる

・基礎部分や屋根の面積が少ない分、建築費用が抑えられる

・広い土地が必要ないため、土地代を抑えられる

住みやすさ

・家族間のコミュニケーションが図りやすい

・生活動線が短く、高齢でも暮らしやすい

・家族のプライバシーが守れる

 

施工期間

・4~5か月

・4~5か月

費用や住みやすさの面で違いが見られました。ライフスタイルや予算は、平屋・二階建てを建てる際の検討ポイントになります。

 

西尾市・蒲郡市における平屋のメリット

続いて、西尾市・蒲郡市で平屋を建てるメリットを紹介します。

 

地震の影響を受けにくい

高い建物の方が地震の揺れを感じやすいもの。平屋は、建物が低いため、二階建てに比べて地震の揺れを感じにくいでしょう。また、住宅などの建築物にかかってくる様々な重さや圧力が小さいので、構造が安定しやすいのもメリットのひとつ。西尾市や蒲郡市では、過去に台風による被害や防風警報の発表も確認されています。さらに、いつ発生してもおかしくないと言われている南海トラフ地震でも、西尾市と蒲郡市では、広範囲で震度6以上になると予測されています。倒壊の危険を軽減するためには、台風の風や地震の揺れの影響を受けにくい平屋を採用するのもいいでしょう。

参考元:愛知県|8月15日台風第7号による被害情報について

参考元:蒲郡市|令和5年台風7号(8月14日)について

参考元:愛知県|台風第 10 号による被害状況等について (第 10 報)

参考元:愛知県|第3次 あいち地震対策アクションプラン 南海トラフ地震について

 

>>参考コラム:耐震とは?地震に強い家の構造や西尾市周辺の地震災害情報をチェック

 

維持費が抑えられる

ワンフロアで生活する平屋では、冷暖房が効率よく使用できます。温かい空気が二階に逃げてしまう心配もないので、二階建てに比べて冷暖房費が抑えられるでしょう。また、平屋では、メンテナンスコストも少ない傾向があります。例えば、外壁塗装や屋根修理の際には足場を組まずに作業できるケースも。複階層と比べると塗装する面積も少なくなるため、コストが抑えられるでしょう。沿岸にある西尾市・蒲郡市は、塩害によって外壁の耐久性が低下する傾向に。メンテナンス頻度が増える可能性を考えると、費用が抑えられるのは魅力的ではないでしょうか。

>>参考コラム:西尾市の一戸建ては維持費がいくらかかる?家づくりのポイントもご紹介

 

設計の自由度が高い

上の階からの荷重が小さい平屋では、二階建てよりも柱の数を減らすことが可能に。広々としたリビングをつくるなど、自由な間取りを考えられます。また、天井の設計の自由度も高いのが魅力。斜めになっている勾配天井、梁を見せたままにするなど、おしゃれなデザインを楽しめます。ほかにも、コの字型やロの字型にして、プライベートな中庭をつくるのもいいでしょう。複雑な建物形状でも比較的設計しやすいので、変形地にもおすすめです。

西尾市周辺で注文住宅をつくっているリキューは、一級建築士の事務所です。理想の生活を実現させるために、見た目はもちろん、暮らしやすいデザインの提案が可能です。「スッキリと片付く家」や「家族みんなが過ごしやすい多彩な居場所を配置した家」など、要望に沿った実例もあります。是非ホームページの建築事例をチェックしてみてください。

 

西尾市・蒲郡市における平屋のデメリット

西尾市・蒲郡市で平屋を検討する際には、デメリットも理解しておくのも大切です。平屋は、建物が低い分、浸水や津波のリスクに弱い点がデメリットとして挙げられます。西尾市や蒲郡市には、津波災害警戒区域になっているエリアもあるので、平屋を検討する際にはハザードマップを確認しましょう。

また、平屋の場合、広い土地・資産価値の影響で固定資産税が高くなります。平屋を建てるためには、建てたい家の延べ床面積以上の土地の広さが必要に。さらに、基礎部分が多い家屋は、資産価値も上がることが理由です。

参考元:愛知県|津波災害警戒区域の指定について

>>参考コラム:西尾市で水害や地震に強いエリアは?注文住宅の耐震性にこだわる方必見

>>参考コラム:蒲郡市で水害や地震に強いエリアは?注文住宅の耐震・水害対策も紹介

>>参考コラム:西尾市・蒲郡市の建築相場と坪単価は?注文住宅を建てる際のポイントもご紹介

 

西尾市・蒲郡市における二階建てのメリット

次に、西尾市・蒲郡市で二階建ての住宅を採用するメリットについて見ていきましょう。

 

住居スペースを広くとれる

二階建ての場合、狭小地などの敷地面積が限られた土地でも、十分な住居スペースの確保ができるでしょう。共用スペースとプライベート空間を階によって分けることも可能です。同じ土地面積でもより広い住居スペースの確保ができる二階建ては、家族が多い方や二世帯で暮らす家庭に向いています。

 

不審者の侵入リスクを軽減できる

全てのドアや窓が一階にある平屋と比べて、工夫次第では、二階建ての家は不審者が侵入しにくくなります。また、リビングを二階にするなど、通行人からの視線を避ける工夫がしやすいのも魅力のひとつ。プライバシーが守られ、防犯対策にもなるでしょう。

2024年1月〜10月の間に、西尾市では47件、蒲郡市では19件の住居侵入盗が発生しています。どちらも前年と比較して増加傾向にあり、防犯対策を講じた家づくりの大切さが重要と言えます。

参考元:愛知県警察|西尾署校区別(令和06年1月~令和06年10月)

参考元:愛知県警察|蒲郡署校区別(令和06年1月~令和06年10月)

 

採光や眺望を確保しやすい

二階建ての住宅は、密集地でも日当たりを確保しやすいでしょう。周囲の建物に日差しを遮られる環境であっても、二階にリビングやバルコニーなどを設けるなど、快適に暮らす工夫が可能です。狭小地に限らず、二階建てでは、眺望を確保しやすくなります。海・山・川など、豊かな自然に囲まれた西尾市・蒲郡市に家を建てる際には、家から見える景色にも注目してみるといいかもしれません。

参考元:西尾市|西尾市の概要

参考元:愛知県蒲郡市定住促進サイト いいじゃん蒲郡|蒲郡市について

 

西尾市・蒲郡市における二階建てのデメリット

西尾市・蒲郡市では、用途地域別の規制によって住宅の高さが10mを超えると日影制限がかかる地域があります。二階建ての住宅が10mを超えることは基本的にありません。しかし、吹き抜けや天井の高い家を希望する場合、規制の対象となる可能性があるので注意しましょう。

また、二階部分が強風・地震などの影響を受けやすいこともデメリットとして挙げられます。二階建てを採用する際は、南海トラフ地震や台風などの災害リスクを考慮した、耐久性の高い家づくりをする必要がありそうです。

リキューの提供する住宅は、構造専門の建築士による厳しい耐震性能チェックを行っています。リキューでは、耐震・制震性能に優れた構造や素材を使用し、耐震等級3を標準採用しています。二階建ての住宅でも、地震に強い家づくりを目指せます。

参考元:西尾市|用途地域別の規制内容(西尾市版)

参考元:蒲郡市|形態制限一覧

参考元:蒲郡市|東三河都市計画 蒲郡市都市計画総括図

 

平屋か二階建てか選ぶ際のポイント

最後に、平屋か二階建てかを選ぶ際のポイントを紹介するので、是非参考にしてみてください。

 

家族構成

家族構成は、平屋か二階建てかを検討するポイントのひとつ。家族間のコミュニケーションを大切にしたい方や小さい子どもがいるご家庭では、隅々まで目が届きやすい平屋が向いているでしょう。一方、思春期の子どもへの配慮や二世帯住宅に向いているのは、二階建てです。現在の家族構成だけでなく、子どもの成長や自身が年を取ったときのことも考慮するといいかもしれません。

 

土地の広さ

平屋で必要な間取りを確保するには、ある程度の土地の広さが必要です。必要な間取りと土地の広さを考えると、どちらを採用するべきか見えてくるかもしれません。土地の広さに加えて、建ぺい率もチェックしましょう。建ぺい率とは、敷地面積と建築面積の比率です。西尾市・蒲郡市内でも場所によって異なる基準が設けられています。建築面積内に必要な間取りが収まらない場合は、二階建てを選ぶのがいいでしょう。

参考元:西尾市|用途地域別の規制内容(西尾市版)

参考元:蒲郡市|形態制限一覧

>>参考コラム:西尾市の土地価格相場は?売買事例やおすすめエリアもご紹介

>>参考コラム:蒲郡市の土地価格と相場を知りたい!将来の価格推移についても解説

 

西尾市・蒲郡市で注文住宅を建てるならリキューにお任せください!

平屋と二階建てそれぞれのメリット、デメリットについて紹介しました。どちらも、選んだ土地によって理想の住宅が建てられないケースがあります。リキューでは、家づくりの条件に合う土地探しからサポート。さらに、ライフスタイルやご要望に合わせて、デザイン性と暮らしやすさにこだわった家づくりをご提案いたします。建てたい家が決まった方も、まだ悩んでいる方も、是非一度リキューへご相談ください。

>>西尾市・蒲郡市で叶えるおしゃれで使い勝手のいい平屋!リキューのデザインについてはこちら

 

 

著者:株式会社リキュー代表取締役 稲吉 伸英 

保有資格:二級建築士 二級施工管理士 増改築相談員 耐震診断員 愛犬家住宅アドバイザー
これまでに培ってきた工務店の強みを活かし、地域に根ざした会社として、お客様に寄り添ったサービスを提供していきたいと考えております。

 

記事監修者:一級建築士 大沼 冴子

工学部建築学科卒業、店舗設計会社、建築設計事務所勤務。建築設計事務所では、官公庁の施設・住宅や工場・大規模倉庫など幅広い建築意匠設計に携わる。

現在は設計経験を活かした商品磨き、新メニューやツールの開発、研修などを通した工務店支援に加え、大学の非常勤講師として環境設計の講義を受け持っています。

一覧に戻る