注文住宅の耐久性を左右する防水工事とは?西尾市エリアの地域情報もチェック
注文住宅を建てるなら、耐久性にすぐれた設計にしたいもの。そこで注目したいのが、防水工事です。雨や台風などから住宅を守り、耐久性をアップさせるためのひとつの手段。「防水工事」という言葉は聞いたことがあっても詳しい内容を知らず、気になっている方もいるはず。そこで今回は注文住宅を建てる際に重要ポイントとなる防水工事について詳しくご紹介します。
防水工事とは?主な施工個所もチェック
防水工事とは、雨や雪などの水を遮断して、建物内部に雨漏りしないようにするために行う工事です。梅雨がある、雪が降るなど、四季がある日本では住宅を守るために大切な役割を果たしています。主に、ビルやマンションの屋上、外壁やバルコニーに施される防水処理のことを防水工事と呼びます。
注文住宅を建てる際にも、ベランダやバルコニー、屋根や外壁などで防水工事を実施するのが一般的です。ウレタンを塗って仕上げるウレタン防水やFRP素材を用いたFRP防水、防水シートで施工するシート防水など、防水工事にもいくつか種類があります。
防水工事が不十分な場合のリスク
防水工事が不十分である場合、いくつかのリスクが考えられます。リスクを把握して、耐久性に優れた住まいづくりを意識してみてください。
建物が劣化する
見えない部分に雨水などが侵入すると、カビやその他の腐朽菌などが発生し、建物そのものを劣化させてしまうことがあります。木造住宅の場合に水によって木材が腐れば、崩れる可能性もあり危険です。カビの発生は、健康被害を及ぼすリスクもあります。
また、一見水には強そうなコンクリートであっても、雨水が入り込むなどしてはがれ落ちるなどの被害も考えられます。
さらに、建物が劣化した結果、雨漏りを発生させる可能性があることを覚えておきましょう。雨漏りによって家財道具が濡れてしまえば、劣化や故障の原因となる場合もあり、注意が必要です。
災害に弱くなる
水が隙間などに侵入して建物が劣化するということは、構造的に弱くなることが考えられます。その結果、雨や台風、地震といった災害によって何らかの被害を受ける可能性が高まることも覚えておきたいポイント。せっかく耐震性にこだわって注文住宅を建てたのにも関わらず、防水工事を怠ったことで災害に弱い家になってしまっては元も子もありません。
防水の耐久年数と工事のアフターフォローについて
防水工事で防水処理を施したら一生その効果が継続するわけではないため、定期的なメンテナンスを行い、対策をする必要があります。そこでここでは、どのくらいの期間を目安に防水工事を行えばよいのか、防水の耐久年数をチェックしていきましょう。また、防水工事におけるアフターフォローの主な内容についてもまとめました。
防水の耐久年数
注文住宅を建てた場所の環境や防水の施工方法などによって差がありますが、一般的に10~15年程度に1回のペースで防水工事を行うとよいとされています。定期的に防水工事を行うことで、建物の劣化を予防することができるため、気を抜かずしっかり覚えておきましょう。
防水工事を行ってから10~15年経過する前に雨漏りやひび割れ、防水シートが浮いているといった箇所が見られる場合は、早めに対処するのがおすすめです。
防水工事のアフターフォロー
防水工事を施す際には、施工してくれる会社のアフターフォロー内容を確認しましょう。一般的に数年~10年程度の保証期間が設けられています。保証期間中に異常が見つかれば無償で修繕工事を実施。また、定期的な点検作業を行い、住宅が水漏れなどで大きな影響を受ける前に修繕します。保証年数や点検の頻度・回数などはサービスによって異なるため、しっかり確認しましょう。
西尾市・蒲郡市などで注文住宅を手掛けるリキューでは、長期保証制度を採用しています。注文住宅を建てた際、建物の構造や防水といった住まいの不具合を修繕・メンテナンスする「建物初期保障」は20年。一般的には10年であることが多く、リキューのアフターフォローは充実しています。有料のサービスとして60年のアフターサポートも展開しているため、長く快適に住み続けたい方は必見です。
西尾市・蒲郡市の気候と降水量
愛知県の三河湾に面している西尾市と蒲郡市で注文住宅を建てる際、防水工事はどの程度重要なのか気になるところ。それぞれの地域の気候の特徴や降水量などをチェックしていきましょう。
西尾市の気候と降水量
西尾市では、平年温度15度前後と穏やかな気候で、降水量は年間1,000~2,000mm程度。しかし、近年降水量が緩やかに上昇している傾向であるため、防水工事の重要性がうかがえます。また、市内には矢作川や矢作古川といった河川があり、水害の危険性も考えられるエリア。市東部の丘陵地以外、全域的に洪水浸水想定区域に指定されており、浸水に備えて外壁の防水工事にも注視しましょう。
>>参考コラム:西尾市で水害や地震に強いエリアは?注文住宅の耐震性にこだわる方必見
蒲郡市の気候と降水量
蒲郡市の気候は、夏は高温多湿で冬は温暖で乾燥しているという特徴があります。年間平均気温は 16.7度。年間を通して晴れの日が多く、すごしやすいエリアです。年間平均降水量は 1,000〜1,700mmほどで、雪が積もることはほとんどありません。近年では、年間の降水量が増加傾向にあり、防水工事をしっかり行う必要があるでしょう。市内には、2級河川が5つ流れていることから、屋上以外の箇所の防水工事も重視するべきポイントです。
>>参考コラム:蒲郡市で水害や地震に強いエリアは?注文住宅の耐震・水害対策も紹介
防水工事をしっかり行って快適な注文住宅を手に入れるならリキューへ!
写真⑦ALT:白と木目の外壁に植栽豊かな外観
防水工事は、マンションやビルだけでなく、注文住宅においても重要です。雨などによって地上に降り注ぐ水から住宅を守り、より耐久性に優れた住まいを完成させましょう。防水を含む、機能性に優れた注文住宅を、西尾市・蒲郡市で建てたい方はリキューにお任せください。ひとりひとりのライフスタイルや理想にマッチした住まいづくりをサポートします。デザイン性はもちろん、耐久性に優れた住まいづくりも可能。防水工事も含め、トータル的なサポートで思い描いた住まいを手に入れましょう。
>>西尾市・蒲郡市で長く安心できる暮らしをサポート!リキューの保証とメンテナンスについてはこちら
著者:株式会社リキュー代表取締役 稲吉 伸英
保有資格:二級建築士 二級施工管理士 増改築相談員 耐震診断員 愛犬家住宅アドバイザー
これまでに培ってきた工務店の強みを活かし、地域に根ざした会社として、お客様に寄り添ったサービスを提供していきたいと考えております。
記事監修者:一級建築士 高地 可奈子
工学部建築学科卒業・大学院修了後、建築設計事務所勤務。建築設計事務所では、建築意匠設計、木造構造設計に携わる。その後大手経営コンサルティング会社を経て、現在は設計経験を活かしつつ、商品磨き、新メニューやツールの開発、研修などを通して工務店支援を行っています。