幸田の三河万歳
2019.09.01
先日、幸田町のお客様のお引渡しがありました。
お引渡しの後に神主さんに生入れをしていただきました。
その後、三河万歳の舞いが行われました。
舞いの第一章は神様を降ろす儀式で、固い雰囲気でした。
二章に入ると七福神がでてきて楽しい舞いが始まりました。
ちなみに23号バイパスの筆柿の里で購入できる幸田の名物だそうです。
↓幸田の三河万歳のHPです
http://www.sk.aitai.ne.jp/~bigbear/mikawamanzai/top/top.html
三河万歳の事はお施主様に教えていただくまで知りませんでした。
生入れと三河万歳でお施主様ご家族が神様に見守られる良いスタートとなったことと思います。
私も楽しい貴重な機会をいただきありがたかったです。
これからO様がこの家で幸せに暮らされていくことをリキュー一同心から願っています。
【西浦】