Shoes closet

玄関を入るとすぐ脇にシューズクローゼットを配置。シューズクローゼットからウォークインクローゼットを通過し脱衣室へ抜ける動線が配慮されている。
Doma1

シューズクローゼットとは反対側に通り土間を採用。幼いころの原風景を新居に再現。まずはサロンスペース。お客様を懐かしさでお迎えしてくれる。
Doma2

南面に面した土間空間、大きな窓からたくさんの光を取り込み、ウッドデッキの上部に軒を出すことで、夏の日射遮蔽に配慮。パッシブデザインを考慮しながら計画。
Doma3

通り土間の中間地点にアトリエスペースを配置。ご夫婦共に創作活動が好きで土間の上で思いっきり楽しみます。上部は壁で仕切らず、ゆるやかにつながりを持たせ家族全員が個性を発揮する空間です。
Exhibition space

アトリエカウンターのダイニング側にはオリジナルのアクセサリーなどを綺麗に並べ、家族の団欒に花を添えてくれる。
Tatami living

リビングにはタタミを採用。土間側からも直接上がることもでき、昔懐かしいい土間から居間への動線を再現。壁面には両サイドに飾り棚を設け、ここでも自分たちの創作したものが彩りを与えてくれる。
Dining

ダイニング上部の天井は勾配天井とし、解放感を演出。北側に設置した高窓からは柔らかな光が家族に笑顔をもたらしてくれる。
Study corner

LDKとのつながりを持たせた場所にスタディーカウンターを設置。カウンター正面はつながりを保つためにあえて壁でふさがず、カウンターうしろには、書籍や筆記用具などを収納。
Hand wash

帰宅後すぐに手を洗うことのできるところに洗面をプランニング。生活動線の中にありながら、お客様も気兼ねのない場所に提案。造作で作られた世界にひとつの洗面台が完成。