WORKS
Facade
道路に面したファサードは、一見すると控えめでありながら、しっかりと外と内を分節する意図がある。 高さを抑えた平屋構成の中に、片流れ屋根とハイサイドライトを組み合わせ、重心を低く保ちながらも奥行きと抜け感を演出している。 塗り壁と木製玄関扉のコントラストがやわらかな印象をつくり、正面性の強いプランニングに対して、視線や導線に“ずらし”を加えることで、来客にも住まい手にも心地よい余白が生まれる。 道路側には来客用・家族用を含む5台分の駐車スペースを確保しながらも、建物を敷地奥へと寄せることで、街との程よい距離感を保ちつつ、家の内側に“開かれた生活”を展開する準備が整っている。 ハレとケを分ける、建築的な「にじみのライン」としてのファサード。 外からの静けさが、内の豊かさをより一層際立たせている。
Entrance
玄関扉を開けた瞬間に感じるのは、外の光がすっと奥まで届く、凛とした明るさ。 北側に寄せた建物配置により、南面からの自然光がしっかりと届く設計になっており、 土間空間の“抜け”と“軽やかさ”を最大限に引き出しています。 床はモルタル仕上げ。無垢材のカウンターや木製扉と対比させることで、質感のグラデーションをつくり、 視覚的にも温度的にも落ち着いた印象を演出。生活動線上に設けられたカーテンの奥は、 大容量のSCL(シューズクローゼット)につながっており、機能性も兼ね備えています。 小さな空間ながらも、採光・素材・収納の3要素を丁寧に重ねることで、 “ただの通過点”ではない、迎えるための場所としての玄関が形づくられています。
Wssh Basin
玄関土間からわずか数歩。 帰宅後すぐにアクセスできる洗面スペースは、動線上のストレスを感じさせない設計でありながら、 空間としての“たたずまい”にも配慮された美しい場です。 丸いミラーとペンダント照明、そしてタイルの柔らかな表情が、 機能に寄り添う装飾性を持たせており、単なる洗面台ではなく「気持ちを切り替える場所」として機能します。 洗面ボウルの下部には収納棚を設け、見せる収納と隠す配管のバランスも丁寧に設計。 木とモルタルの素材感が周囲と連続し、空間全体に一体感をもたらします。 日々の所作にストレスがないこと。 それは、暮らしに静かなリズムを生み出すための、小さくて大きな工夫のひとつです。
LDK
南北に抜けた空間の中央に、LDKを配置。 建物全体の“核”となるこの場所には、天井高を活かしたハイサイドライトが設けられ、 一日を通してやわらかな自然光が室内を巡ります。 キッチン・ダイニング・リビング、さらに小上がりスペースまでもが一体となり、 どこにいても家族の気配が自然と感じられる、視線と動線のつながりが設計の軸に。 素材はあくまでも静かに。床には素足が心地よい無垢フローリングを、 壁・天井は光のグラデーションを美しく受け止める白を基調に。 余白と高さのバランスが、空間の密度を軽やかに保っています。 シンプルであることが、心地よさの輪郭を際立たせる。 このLDKには、暮らしの真ん中に“開放”と“静けさ”を同時に叶える設計思想が込められています。
Tatami Nook
南面の大開口からたっぷりと光が注ぎ込む、小上がりの畳スペース。 リビングと地続きでありながら、床に座った瞬間、視線と心がすっと下がる—— まるで縁側のような、静かであたたかい場所です。 畳の下には引き出し収納を備え、使い勝手と美しさを両立。 壁面にはさりげない飾り棚を設け、小物や季節のしつらえを楽しむことができます。 窓の外に広がる植栽と目隠しフェンスが、 都市的な隣家との距離をやわらかく遮り、空と緑をフレームのように切り取ります。 寝転ぶ・座る・眺める・話す——この場所に決まった使い方はありません。 暮らしの中で自然と生まれる“気持ちのいい余白”として、この畳スペースは機能しています。
North Facade
街に向けた南側とは対照的に、北側ファサードは極めて控えめな表情。 しかしその“無言”のデザインの中には、暮らしの質を支える配慮がいくつも仕込まれています。 目線の高さを避けた窓配置、設備機器の納まり、周辺環境との視線バランス。 無駄を削ぎ落とした立面は、周囲の畑や住宅に対して過剰な主張をせず、 “背景”としての美しさを成立させています。 外観としての造形美と、生活動線・採光・換気といった機能性との交差点。 それが、この北面の静かな構成力です。 建築が街に対して発信するのではなく、寄り添うように在ること。 それこそが、この住まいに込められたやさしい意志です。
石川 昂Ishikawa Kou
- アーキテクチャ・ラボ 石川昂建築設計事務所(東京)
1982年 神奈川県生まれ
2004年 日本大学理工学部建築学科 卒業
2005年 有限会社アーキテクチャー・ラボ
2016年 アーキテクチャー・ラボ石川昂建築設計事務所
趣味 料理、街あるき、お祭り(御神輿)、食事
省エネ性能の値
施工事例が気になった方へ
リキューの家づくりを体感しませんか?