WORKS

西尾市M様邸

家族それぞれの時間を大切に過ごす家

住宅地の一角にたたずむ白い外壁と木板のアクセントが周辺の環境に溶け込みつつ、さりげない存在感をもたらします。角地特有の三方向からのデザインも考慮された住まいです。

STORY

Appearance

北東の角地の敷地条件を活かし駐車スペースを北側に配置しました。玄関を奥にとることで外から直接、中の様子が伺えないよう配慮しています。

Hobby room

リビングの近くにご主人の趣味を楽しんだり、ちょっと仕事もできるように隠れ家的な小部屋をプランニングしました。床に座って作業ができる高さにカウンターを設置し、下部は足が下せるように、上部には収納するものに合わせて稼働棚を設置しました。

Living

南に面したスペースにリビングを計画し、窓は大きな掃き出し窓を設置しています。冬の日差しをたくさん取り入れ、夏の日差しは軒で遮るパッシブデザインとなっています。天井を勾配天井にすることで、高さによる空間の広がりも演出しています。梁を出すことで木の優しさをアクセントになるようにデザインしています。

Tatami room

リビングの脇に3畳程の小上がりの畳スペースを設置しています。下にはリビングなどをスッキリさせるために引き出し収納を採用しています。子供を遊ばせたり、寝かせたり、奥様の視線が届く安心なキッズルームにもなります。

Bookshelf

階段を上がった所に腰壁を利用して本棚を設置しました。大人も子供も家族全員が使えるちょっとしたライブラリー的な場所をフリースペースとしてプランニングしています。洗濯物を干したり、畳んだりといった家事スペースとして、漫画や雑誌を読んだりする読書スペースとして、子供達が集まって遊べるスペースとして多目的に使える空間です。

Garden

リビング南のちょっとしたスペースにウッドデッキと緑の芝を設置し、外からは見えないようにフェンスで目隠ししています。天気の良い日は縁側のように使ったり、休日には家族でバーベキューを楽しんだり一戸建てだからこそ家族の夢を叶えることができます。

OUTLINE

竣工
2022年2月
所在地
西尾市
建築面積
69.98㎡(21.16坪)
延床面積
101.43㎡(30.68坪)
敷地面積
155.00㎡(46.88坪)
建ぺい率
45.15%
容積率
65.44%
階数
2階
家族構成
夫婦
構造
木造
耐震等級
3
耐風等級
2
温熱等級
6
温熱地域区分
6地域
年間日射量地域区分
A4区分
用途地域
第二種低層住居専用地域
防火地域
法第22条区域
建築家
山本清美

ECO SPEC

省エネ性能の値

UA値(熱の逃げやすさ)
0.39 w(㎡K)
C値(すき間の面積)
0.2㎠/㎡
ηAH値(冬の日射熱取得量)
1.1
ηAC値(夏の日射熱取得量)
1.1
TOPWORKS新築家族それぞれの時間を大切に過ごす家