注文住宅で使用される断熱材の種類について解説します
注文住宅をご検討中の方は、なるべく快適な家で過ごしたいとお考えではないでしょうか。
夏は涼しく、冬は暖かい家が理想的ですよね。
断熱材を上手く使うのがポイントです。
しかし、断熱材にはいくつもの種類があります。
そこで今回は、R+house西尾蒲郡(リキュー)が断熱材の種類について解説します。
□断熱材の役割
断熱材の役割は、家の外と中の熱の往来を遮断することです。
家の屋根・壁・床・窓を取り囲むように使用されます。
これにより、家の外からの暑さや寒さを遮ることが可能により室内を一定の温度に保ちやすくなります。
それにより、夏は涼しく、冬は暖かい快適な家づくりになるのです。
最も大事なのは熱を通しにくいかどうかです。
これを表す指標として、熱伝導率があります。
熱伝導率が低いほど、断熱性能が高いと言えるでしょう。
熱伝導率を参考にして、断熱材を選ぶのがおすすめです。
快適な暮らしに断熱材は欠かせません。
□断熱材の種類
断熱材の種類は大きく分けて3つあります。
断熱性能を検討する際には、建物全体を考慮すべきです。
素材自体の断熱性能を理解することは重要です。
しかし、必ずしも建物全体を効率的に断熱できるわけではありません。
住宅会社と相談しながら、断熱材の性能が発揮される工法を正しく施工してもらうのがポイントです。
*繊維系断熱材
繊維のすき間に空気を閉じ込めた断熱材です。
繊維系の中にはさらに無機系と木質繊維系があります。
無機系で代表的なのはグラスウールと呼ばれるものです。
これはガラスを溶かして繊維状に加工したものです。
木質繊維系は、古紙を再利用したセルロースファイバーがよく使用されます。
壁に吹き込む施工方法が一般的です。
グラスウール、セルロースファイバーとも安価なため、住宅ではよく用いられますが水蒸気(湿気)が入りやすいデメリットがあります。
防湿施工を確実にする必要がありますので注意が必要です。
*発泡プラスチック系断熱材
これはプラスチックを発泡させ、細かい気泡の中に空気を閉じ込めた断熱材です。
最も多く使用されるのはポリスチレンと呼ばれる素材です。
高性能フェノールフォームと呼ばれる素材は、国内では最高レベルの断熱性能があります。
*天然素材系断熱材
無添加で自然素材を利用しています。
環境や人体に優しいのがメリットですが、価格が高い傾向があります。
羊毛や炭化コルクが代表的な素材です。
□まとめ
今回は断熱材の種類について解説しました。
快適な家に暮らしたい方は、R+house西尾浦郡(リキュー)にご相談ください。
断熱材のこともお任せください。
家族みんなが安心して暮らせる注文住宅を作りませんか。
ぜひショールームにお越しください。