母の日の昨日、皆さんはお母さんにプレゼントをあげたり、
またはお母さんの皆さんはお子さんから・ご主人から感謝の気持ちを伝えられた日だったと思います。
私は毎年母の日プレゼントにはお花をあげています。
定番のやつです(笑)
タイトルには「花束」と書きましたが実際にはペチュニアのハンギングです。
西尾の耳鼻科に通っているついでに西尾の憩いの農園に行ってきました。
季節的にいろんなお花がさいていてお花のいい香りがし、
五感で癒されました。
ペチュニアってこんなにきれいな色があるんです。
可愛すぎて2色買いました!
母には黄色い方をあげ、玄関に吊るしました。
古い家なので、全く抵抗なく色んな所にフックつけ放題です(笑)
紫の方は私ようです
それから、
先日お客様の家に1カ月点検に行ってきました。
お引渡しを終えて1カ月、大きく困ったことはなかったと聞いて安心しました。
人感センサー付きのダウンライトの反応が良すぎてついたり消えたりがあるそうで、
人感センサー確認中です。
人感センサーはつけると便利なところもあれば、
センサー感知する範囲によって不都合な場所もあるので、
提案する上で要確認だなと改めて思いました。
しかしながら、こんなお手紙までいただきまして、
本当に完成した家で楽しく快適に過ごされてい入る事に安心し、
嬉しい気持ちになりました。
お客様とは、完成してお引渡しをするまではもちろん、
お引渡しをしてお客様が住み始めてからの方がずっと長いお付き合いになります。
これからも、なにかあったらすぐ「リキューさんに相談しよう!」
「西浦さんに連絡してみよう!」という関係性をお客様とつくっていけたらいいなと思います。
【西浦】