WORKS

豊橋市K様邸

海の眺めと緑の恵みを彩る家

一階からも2階からも海を望み、光が注ぐ屋外空間を楽しみます。友人が集うときにはリビングからデッキ、外のベンチへと居場所がどんどん外へ広がって行きます。

STORY

Appearance

車を止め家族の待つ我が家へと足を運ぶアプローチはデザインがシンプルでありながらも180度景色を楽しむことのできる計画としています。玄関近くには太陽の恵みをたくさん受けた緑や木々がみんなを迎えてくれます。

flow line

リビングの手前に位置するダイニング及びキッチンスペース付近の動線は家族の生活スタイルに合わせて建築家がベストプランを提案しました。2階へとつながる階段はスケルトン階段を採用し、吹抜け上部にグレーチングを設置することで採光と通路の両方を確保しています。

washstand

階段下の空間に洗面スペースを配置することで、無駄なスペースをカット。リビング側に木格子が見えるのはプライベートとパブリックの空間を切り替えるアイテムにもなっています。

Living

広々と開放的なリビング空間には天井付けの大開口を採用しています。テレビボードから連続したカウンターはちょっと腰をかけるベンチとして使ったり、カウンター下は適材適所の収納スペースとして利用します。

Kids room

2階に配置した子供室は家族構成の変化に応じてスタイルを変えることのできるオープンな空間としました。全ての窓を高窓にし、壁やドアで仕切らないことで、より開放的な多目的に使えるスペースの提案となっています。

Balcony

寝室と2階ホールから外へと繋がるバルコニー。海の眺めを楽しみながらゆったりとした時間の流れる異空間となっています。袖壁に収納スペースをつくり、テーブルやイスを収納することもでき、壁、床、天井を木で囲み外観のアクセントにもなっています。

ARCHITECTS

中田 啓予Nakata Hiroyo

- 一級建築士事務所ナカタヒロヨスタジオ

住まい手の立場に立った、
心地良い暮らしを送るための「うつわ」づくりを心がけています。

OUTLINE

竣工
2022年9月
所在地
豊橋市
建築面積
58.93㎡(17.82坪)
延床面積
107.64㎡(32.56坪)
敷地面積
237.67㎡(71.89坪)
建ぺい率
24.80%
容積率
45.29%
階数
2階
家族構成
夫婦+子供1人
構造
木造
耐震等級
3
耐風等級
2
温熱等級
6
温熱地域区分
7地域
年間日射量地域区分
A4区分
用途地域
第一種住居地域
防火地域
法第22条区域
建築家
中田啓予

ECO SPEC

省エネ性能の値

UA値(熱の逃げやすさ)
0.42w/(㎡k)
C値(すき間の面積)
0.2㎠/㎡
ηAH値(冬の日射熱取得量)
1.1
ηAC値(夏の日射熱取得量)
1.4
TOPWORKS新築海の眺めと緑の恵みを彩る家