WORKS

西尾市K様邸

記憶を繋ぐ三世帯住宅

玄関のピクチャーウィンドウからの絶景を眺められるプランニングにしました。 見晴らしの良い敷地を活かした住まいです。

STORY

Living-1

リビング・ダイニング・キッチン・タタミコーナーを1つの空間に無駄なく配置し、広がりのある家族の集うスペースに。 3世代の家族が寄り添える落ち着きのある空間となりました。

Living-2

床は90幅の無垢材オークを使用し黒のアイアンを際立たせ、インテリアに統一感をもたせスタイリッシュなお部屋に仕上げています。

kitchen

こだわりのペンダントライトを引き立たせるGRAFTEKTのメルクリオ。セラミックタイルのような深みのある質感を愉しめます。

Stairs

階段横の壁を大きくくり抜くことで、朝起きて2階から降りてくるとき、ダイニングで朝食の時間、窓越しに見える景色がいつも穏やかな1日を迎えてくれます。

Window

目の前に広がる田園風景。住み慣れた風景を身近に感じながら暮らすことの幸せを実感できます。

Japanese room

リビング横に併設した小上がりのタタミスペース。小上がりにすることでちょっとした腰かけにもなり、お父様の特等席に。 タタミの下は引出し収納を設置し、座布団などをすっきり収納できます。

ARCHITECTS

矢橋 徹Yabashi Tohru

- 矢橋徹建築設計事務所

合理的で美しく在ること。
何世代も愛される住まいであること。
自然に対し誠実であること。

OUTLINE

竣工
2021年12月
所在地
西尾市
建築面積
80.73㎡(24.42坪)
延床面積
103.92㎡(31.43坪)
敷地面積
556.78㎡(168.42坪)
建ぺい率
32.15%
容積率
29.05%
階数
2階
家族構成
3世帯
構造
木造
耐震等級
3
耐風等級
2
温熱等級
6
温熱地域区分
6地域
年間日射量地域区分
A4区分
用途地域
指定なし
防火地域
法第22条区域
建築家
矢橋徹

ECO SPEC

省エネ性能の値

UA値(熱の逃げやすさ)
0.39 w(㎡K)
C値(すき間の面積)
0.36㎠/㎡
ηAH値(冬の日射熱取得量)
1.1
ηAC値(夏の日射熱取得量)
1.2
TOPWORKS新築記憶を繋ぐ三世帯住宅