WORKS

蒲郡市H様邸

子どもの習慣を育てる家

今後家族が増えていくことを想定し、十分な収納と使いやすい家事動線を実現し、過ごしやすい生活習慣が生まれ、子供の成長にも適切に影響するような住まい。

STORY

Entrance

上部が吹き抜けた解放感のあるポーチのドアを開けると、「hello」の文字が家族やゲストを迎えてくれます。思わずみんなが笑顔になる空間がおもてなし。

Shoes cloak

玄関奥に収納力たっぷりのシューズクローゼットを配置しました。靴の他にコートや雨具なども収納でき、ベビーカー、BBQ用具なども収納できます。

Pantry

玄関をさらに奥に進むとこちらも収納力たっぷりの大きなパントリー。生活動線としても利用できる位置に配置し、買い物から帰ってきたらすぐに収納できます。荷物を置いて、まず手を洗ってという習慣を身につける動線でもあります。

Study&work

生活動線上で気持ちのいい南側にスタディー&ワークスペースをプランニング。ママの目も行き届き、宿題は完璧なスペース。休日はパパがゆっくり読書を愉しむスペースとして活用できます。

Living

南側に大きな窓を採用し、冬の暖かな日差しを取り込む。夏の日射遮蔽は窓の高さで調整。南面からの採光が十分以上に確保でき照明をつけなくてもすごく明るいリビングになりました。パッシブデザインのパフォーマンスです。

Toilet

手洗いカウンターを設置している壁面にブルーの壁紙でアクセントをつけました。手洗水栓とボウルは主張しすぎず尚且つ個性的なフォルムのデザインを採用しています。カウンター下には収納を設け、室内をすっきりとさせます。

ARCHITECTS

鹿田 健一朗Shikada Kenichiro

- 鹿田建築設計事務所

家を考えることは家族の未来へ大切な補助線を引くことだと思っている。
それは家が家族の習慣を作り、人間を育て、社会に繋がり、
文化を生む基本の空間だからだ。

OUTLINE

竣工
2021年12月
所在地
蒲郡市
建築面積
65.62㎡(19.85坪)
延床面積
115.51㎡(34.94坪)
敷地面積
198.34㎡(59.99坪)
建ぺい率
33.08%
容積率
58.24%
階数
2階
家族構成
夫婦
構造
木造
耐震等級
3
耐風等級
2
温熱等級
6
温熱地域区分
6地域
年間日射量地域区分
A4区分
用途地域
工業地域
防火地域
法第22条区域
建築家
鹿田健一朗

ECO SPEC

省エネ性能の値

UA値(熱の逃げやすさ)
0.38 w(㎡K)
C値(すき間の面積)
0.2㎠/㎡
ηAH値(冬の日射熱取得量)
1
ηAC値(夏の日射熱取得量)
1.1
TOPWORKS新築子どもの習慣を育てる家