冬のためだけじゃない!住宅における断熱材の活用と種類について | RIKYU(リキュー) 一級建築士事務所|西尾・蒲郡で注文住宅なら

column

  • HOME
  • コラム
  • 冬のためだけじゃない!住宅における断熱材...

冬のためだけじゃない!住宅における断熱材の活用と種類について

省エネ住宅を実現するのに欠かせないのが、断熱材の効果的な活用です。省エネ法の改正に伴い、住宅の断熱化や気密化などが定められることになりました。断熱材の活用は冬のためだけではなく、一年中快適に過ごすために重要なポイントと言えます。ここでは、省エネ住宅における断熱材の活用と種類について、分かりやすく解説したいと思います。


省エネ住宅における断熱材の活用

改正省エネ法の施行に伴い、住宅における新しい省エネ基準が導入されました。次世代省エネ基準では、断熱材を効果的に活用した断熱化や気密化、防露などのシステム導入が定められています。木造住宅では一般的に、グラスウールと呼ばれる断熱材を活用することで、壁の中の空気を動かさない効果があります。コンクリート住宅でも断熱材を活用することで、コンクリートの熱損失を抑えることができます。効果的な省エネ住宅を実現するためには、断熱材選びがとても重要なポイントとなるのです。


住宅における断熱材は大きく分けて2種類

住宅の断熱材は素材によって、繊維系と発砲プラスチック系によって2種類に分けることができます。繊維系の断熱材には、グラスウールやロックウールなどの無機繊維系と、セルロースファイバーなどの木質繊維系があり、細い繊維の中で空気が動かないように閉じ込めることができます。発砲プラスチック系には、ウレタンフォーム、ポリエチレンフォーム、フェノールフォームがあり、小さな気泡の中に空気を閉じ込めて断熱性を持たせることができます。


断熱材の活用なら住まいのプロに相談してみよう

木造住宅の場合では、壁の中にシートを挟んでから断熱材を充填することで、ちょうどジャケットの下にセーターを着るような効果を得ることができます。断熱性や気密性を高めると共に、空気が流れる通路を作ることで、壁の結露を防止することができます。効果的な断熱材の活用には専門的な知識も必要ですから、住宅の専門家に相談することが必要です。一年中快適に過ごせる断熱材を導入する際は、一度話をきいてみましょう。


まとめ

家づくりにおいて断熱材をうまく活用することにより、結露を防ぎながら効果的に断熱することができます。環境に適した断熱材の素材をしっかりと選んで、一年中快適に過ごすことのできる省エネ住宅を実現するようにしましょう。

一覧に戻る