【注文住宅をお考えの方へ】おすすめの間取りの決め方を解説 | RIKYU(リキュー) 一級建築士事務所|西尾・蒲郡で注文住宅なら rikyu-home.com

column

  • HOME
  • コラム
  • 【注文住宅をお考えの方へ】おすすめの間取...

【注文住宅をお考えの方へ】おすすめの間取りの決め方を解説

「一戸建ての注文住宅を考えているのですが、情報が多すぎてわからないです。失敗しないためのポイントを知りたい。」
「間取りを決めていく時の手順やタイミングが分からない。」
上記のようなお悩みを抱いていませんか?
注文住宅の間取りは慎重に決めないと、失敗しやすい点が多く、後悔しやすいです。
また、あらかじめわかっているはずのトラブルを把握した上で設計すれば、急なトラブルにも冷静に対処し、対策できます。
せっかくいい住まいにしようと多額のお金をかけるわけですから、納得のいく間取りにしたいと思うのは当然です。
そこで今回は、注文住宅をお考えの方へ、おすすめの間取りを解説します。


□条件整理から始めよう

今回、注文住宅を検討するようになったきっかけは、「より良い住まいにしたい」といった理由があるからではないでしょうか?
例えば、朝の洗面台が混雑しがちであれば2人で使えるように広くするか、2つ作るといいでしょう。
みなさんが抱えていらっしゃる潜在ニーズは、ライフスタイルを箇条書きにすると見つかります。
家族の意見を、ライフスタイルをもとに箇条書きにして優先順位をつけると、それぞれの部屋の広さや配置は決まります。
この条件をもとに間取り設計のプロに相談して、意見をもらいましょう。
自分の思い描く間取りに抜かりはないのか、ここできちんと確認しておきましょう。


□間取りを決める主な注意点

間取りを決める際の主な注意点は以下の3点です。

*収納スペースの配置と広さ

家族が多いほど、収納スペースは重要ですが広ければいいってもではありません。必要なところに必要な収納があるということが重要です。例えば、普段頻繁に使うものを大きな収納に入れてしまうと、取り出すときが大変ですし、利便性も良くありません。どれだけ頻繁に使うのかを考えながら、配置と広さを決めましょう。

*和室

和室が欲しいって方は多いですが、実際に和室を何に使うのか?子供が遊ぶ場所なのか、お客様が泊まる場所なのか、お仏壇を置く場所なのか、など用途によって大きさや配置する位置は変わってきます。まずは和室の用途を決めましょう。

*コンセントの配置

特にアース線をつなぐコンセントに注意が必要です。ただたくさんつければいいわけではありません。使う家電の場所のことを考えながら配置するのがおすすめです。


□まとめ

今回は、注文住宅をお考えの方へ、おすすめの間取りを解説しました。
注文住宅の間取りを考えるのは難しく、さまざまな失敗談があります。
しかし、大事なのは「トラブルの優先順位をつけて、あらかじめ把握しておき、対策を練ること」です。
当社では定期的に予約制のセミナーを開催しており、お気軽に参加していただけるような環境づくりに努めております。
注文住宅を検討されている方、不安な点がある方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

一覧に戻る